top of page
神楽殿ニュース
誕生!ESOゲーミングチェア
ドイツのゲーミングチェアブランド【noblechairs】のHEROシリーズにThe Elder Scrolls Online バージョンが加わりました。

HEROシリーズはバケットシート型で広い座面と体全体を覆うような大きな背もたれが特徴的なゲーミングチェアで日本人の体にもフィットするようキャスターと座面を繋ぐガスシリンダーは欧米のモデルよりも短めに設計されています。
今回発売されるThe Elder Scrolls Online モデルはBethesda Softworksより公式ライセンス商品として販売されます。
noblechairsは以前にもフォールアウトやDOOMとのコラボゲーミングチェアを販売しており、今回はBethesdaコラボ商品の第三弾ということになります。
Amazon・楽天市場から購入が可能であり、価格は7万円前後となります。
また、DMMとnoblechairsの正規輸入販売総代理店ARCHISITEの合同で『ESO×noblechairsプレゼントキャンペーン』が実施されます、詳しい応募方法は下記Twitterを参照。
DMM:『ESO X noblechairsプレゼントキャンペーン』実施のお知らせ - TESO/ESO~エルダー・スクロールズ・オンライン~ DMM GAMES
noblechairs:HERO – noblechairs - Premium Gaming Chairs
ARCHISITE:noblechairs HERO - The Elder Scrolls Online Edition - 株式会社アーキサイト (archisite.co.jp)
bottom of page